« 2021年2月 | メイン | 2021年4月 »

2021年3月25日 (木)

令和2年度修了式がありました!

今日は,令和2年度の修了式がありました。

それぞれの学級の代表児童が修了証書を受け

取り,代表児童が作文を発表しました。一人

一人が一年間のまとめをしっかりとすること

ができました。春休みも事故やケガに気を付

けて過ごしてほしいと思います。

Img_3177

Img_3186

2021年3月24日 (水)

第74回卒業式が実施されました!

今日は,第74回卒業式が実施されました。本日

卒業を迎えた38名の6年生は,今年1年,学校

のリーダーとしてさまざまな場面で活躍してくれ

ました。本当に頼りになる6年生でした。そんな

6年生の背中を見て学校生活を過ごしてきた5年

生,4年生の子どもたち。しっかりとした態度で

卒業式に参加しました。

6年生にとって最後の行事となった卒業式。すて

きな雰囲気の中で送り出すことができました。

6年生の皆さん,中学校でもがんばってください。

Img_5604

Img_5674

2021年3月23日 (火)

今年度最後の給食でした!

今日は,今年度最後の給食でした。6年生の

アンコールメニューであるサフランライスク

リームソースかけとひじきとナッツのサラダ,

お祝いデザートが出されました。とてもおい

しくいただきました。

Img_2847

2021年3月22日 (月)

何が見つかるかな?

2年ろ組の5時間目は,図工の学習で小さな

友達を探しました。探検バッグと虫めがねを

もって,校庭を歩きながら一生懸命小さな友

達を見つけていました。どんな友達が見つか

ったのでしょうか?

Img_2716

2021年3月19日 (金)

なわとび大会がありました!

以前より度々ブログにも掲載していたなわとび

大会(宮浦小カップ)が全校体育で開催されま

した。この日に向けて長縄エイトマンの練習を

がんばってきた子どもたち。体育館は熱気に包

まれました。低学年の部は2年い組,中学年の

部は4年い組,高学年の部は6年い組が優勝し

ました。

Img_2682

Img_2685

2021年3月18日 (木)

きれいに咲いています!

1年生がお世話をがんばっているチューリップ

の花が,とてもきれいに咲いています。赤や黄

色,ミックスなどさまざまな種類の花がきれい

に咲いています。1年生の子どもたちがお世話

をがんばった成果だと思います。

Img_2662

2021年3月17日 (水)

卒業式の予行練習がありました!

今日の3~4校時は,卒業式の予行練習が

ありました。当日と同じ流れで進行してい

く中,子どもたちはこれまで練習してきた

成果を十分に発揮することができていたと

思います。

Img_2843

2021年3月16日 (火)

貴重な時間を過ごしました!

5年生の6時間目は,総合的な学習の時間で,

キャリア教育に取り組みました。今回は,環境

省九州地方環境事務所屋久島自然保護官事務所

の木滑さんに来校していただき,屋久島の自然

のすばらしさや自然保護官(レンジャー)の仕

事についてお話をしていただきました。子ども

たちはとても充実した時間を過ごすことができ

ました。屋久島の自然のすばらしさをふり返る

とともに将来の仕事について考えるよい機会に

なりました。

Img_2836

2021年3月15日 (月)

本番に向けて・・・

6年生は,1時間目に卒業式の練習に取り組みました。

証書授与や入退場,お辞儀の仕方等,1つ1つを丁寧

に確認しながら練習を進めていきました。来週には本

番を迎えます。あと10日程になりますが,本番に向

けてがんばってほしいと思います。

Img_2828

2021年3月12日 (金)

仲良く!楽しく!元気よく!

4年生の4時間目は体育の学習で,ポート

ボールに取り組みました。元気よくプレー

していた子どもたち。ルールも工夫して取

り組むことができました。

Img_2821

2021年3月11日 (木)

ゴールをねらって!

2年ろ組の3時間目は,体育でボール蹴り

ゲームの学習に取り組んでいました。元気

よくボールを蹴ったり,追いかけたりする

姿がとても楽しそうでした。

Img_2814

2021年3月10日 (水)

外で元気よく遊ぼう!

今日は久しぶりの晴れ間で,昼休みになる

と子どもたちが元気よく外に出て遊んでい

ました。気持ちの良い天気の中,楽しく遊

んでいました。

Img_2799

2021年3月 9日 (火)

パソコン楽しいな!

1年生の4時間目は,パソコンを使って

お絵描きをする学習に取り組みました。

クリックやダブルクリックをじょうずに

使って,思い思いに絵を描いていきまし

た。ローラーやスタンプに大喜びでした。

Img_2795

2021年3月 8日 (月)

感謝の気持ちを伝えよう!

2年い組の5時間目は,生活科の学習で

感謝の気持ちを伝えるメッセージカード

作りに取り組みました。カードをもらう

人の気持ちを考えながら笑顔でカード作

りに取り組むことができました。

Img_2786

2021年3月 5日 (金)

お別れ遠足・6年生を送る会がありました!

今日は,お別れ遠足の予定でしたが,昨日の雨の

影響でグラウンドコンディションが悪く,学校で

の遠足に変更になりました。普段の学校生活とは

違い,学校内で自由に活動できることから子ども

たちはとてものびのびと過ごしていました。

6年生を送る会では,それぞれの学年が趣向を凝

らして6年生へ感謝の気持ちを伝えました。とて

もすてきな会になりました。

Img_3008

2021年3月 4日 (木)

委員会活動がありました!

今日の6時間目は委員会活動があり,

4年生も参加しました。今年度の反省

をした後に,来年度の委員会の係や仕

事を決定しました。それぞれの委員会

で充実した話合いがなされていました。

Img_0001

2021年3月 3日 (水)

卒業式合同練習が始まりました!

今日の3時間目から卒業式合同練習が始まり

ました。4年生以上の子どもたちが体育館で

の合同練習に参加しました。お別れの言葉を

中心に練習しましたが,6年生をはじめ,5

年生,4年生の全員が緊張感をもって練習に

取り組むことができました。

Img_2994

2021年3月 2日 (火)

あいさつについてふり返ろう!

今年度の宮浦小学校の児童会活動は『生き生きキラキラ

元気あふれるあいさつ』をキャッチコピーに,あいさつ

に取り組んできました。今日の全校朝会では,校長先生

の方からあいさつについての話があり,それぞれの学年

で,これまでの取組についてふり返りました。できるよ

うになったことやもう少しだったこと,いろいろな意見

が出てきましたが,元気のよいあいさつがあふれる宮浦

小学校であってほしいと思います。

Img_2662

2021年3月 1日 (月)

春が近づいてきています!

天候が悪い日が続いていますが,少しずつ

暖かくなってきています。1年生の子ども

たちがお世話をしているチューリップも大

きくなってきています。きれいな花が咲く

のが今から楽しみです。

Img_2876

アクセスランキング

カテゴリ