« 2021年6月 | メイン | 2021年9月 »

2021年7月20日 (火)

1学期終業式がありました!

今日は1学期の終業式がありました。2年生と

4年生の代表児童が壇上に立ち,とても立派な

態度で作文を発表しました。2人ともとてもす

ばらしい発表でした。校長先生は,1学期に子

どもたちが頑張ったことや夏休みに気を付けて

ほしいことを歌にのせて子どもたちに伝えまし

た。いよいよ夏休み,事故やけが,病気に気を

付けて元気よく思い出いっぱいの夏休みを過ご

してほしいと思います。

Img_3477

Img_3484

Img_3490

2021年7月19日 (月)

シャボン玉,きれいだな!

昨日までの雨が噓のように今日はよい

天気になりました。1年生は,校庭に

出て,シャボン玉を作る体験をしまし

た。たくさんのシャボン玉ができて,

子どもたちの周りをフワフワときれい

に浮かんでいました。

Img_0076

2021年7月16日 (金)

元気よく遊ぼう!

今日の昼休みも子どもたちは元気よく

校庭で遊んでいます。夏休みまで登校

日数としてはあと2日になります。1

学期がよい締めくくりができるように

安全に気を付けて過ごしてほしいと思

います。

Img_3837_2

2021年7月15日 (木)

発見!親切・思いやりコーナーの充実

校長室と職員室の間にある『発見!親切・

思いやりコーナー』が充実しています。子

どもたちの親切・思いやりに関するコメン

トに加えて『人権の花運動』に関する記事

なども掲示されています。本校にお越しの

際は,是非ご覧ください。

Img_0062_2

2021年7月14日 (水)

野菜を茹でると・・・

5年生の1・2時間目は,家庭科の学習で

調理実習に取り組みました。今回の調理実

習では,野菜を茹でることにチャレンジし

ました。野菜を茹でると,色が鮮やかにな

ったり,食感が変わることに気付くことが

できました。

Img_0056

2021年7月13日 (火)

いろんな仕事について調べよう!

4年生の5・6時間目は,総合的な学習の

時間で職業について調べる学習に取り組み

ました。一人ひとりがタブレットを使い,

どんな職業があるか,どんな仕事をするの

かについて調べることができました。

Img_0053

2021年7月12日 (月)

マット運動の学習がありました!

3年生の5時間目は体育でマット運動の

学習に取り組みました。4つのマットに

分かれて,前転や後転,開脚前転,開脚

後転の練習に取り組みました。

Img_0046

2021年7月10日 (土)

おいしくできました!

今日は6年生が家庭科で調理実習を行い

ました。感染対策防止に努めながらの調

理実習になりました。今回は,炒め物の

調理ということで,野菜炒めやスクラン

ブルエッグを作りました。とてもおいし

くできました。

Img_3833

2021年7月 9日 (金)

新記録にチャレンジ!

今日の朝の活動は,全校体育で長縄エイトマン

に取り組みました。各学級で目標回数を決めて

練習に取り組んでいます。今日は,5分間の練

習をしたあとに,3分間跳んで新記録にチャレ

ンジしました。1年生も上手に跳ぶことができ

るようになってきています。

Img_3823_2

2021年7月 8日 (木)

どうやって計算するのかな?

2年生の3時間目は,算数の学習で十の位が

空位の場合のひき算のひっ算の計算方法を考

える学習に取り組みました。子どもたちは,

これまで学習してきたことを生かして,十の

位が空位の場合の解き方を導き出しました。

Img_3818

2021年7月 7日 (水)

おいしくできたかな?

5年生の1~2時間目は家庭科で調理実習を

しました。今回は,野菜を茹でる実習でした

が,ほうれん草とじゃがいもを茹でました。

それぞれのグループで協力しながら調理に取

り組むことができました。ほうれん草とじゃ

がいもをとてもおいしそうに食べていました。

Img_3405

2021年7月 6日 (火)

不審者対応教室を実施しました!

今日の朝の活動は,不審者対応教室を実施

しました。どのような人が不審者なのかと

いうことや自分の身を守るための合言葉で

ある“いかのおすし”について学習しました。

今日学習したことをしっかりと守って,安

全な登下校になるように心がけてほしいと

思います。

Img_3399

2021年7月 5日 (月)

今週は水泳学習自由参観週間です!

今日から金曜日までの1週間は『水泳学習自由

参観週間』となります。職員室にて受付を済ま

せて,ネームプレートを受け取ってから参観を

お願いいたします。子どもたちのがんばってい

る姿を見ることができるよい機会ですので,是

非お越しください。なお,水分補給などの熱中

症対策に関しましては,各自で準備をお願いい

たします。

Img_3392

Img_3394_2

2021年7月 2日 (金)

着衣水泳を実施しました!

今日は,各学年で着衣水泳を実施しました。水中で

洋服を着ていると,いつもより動きにくいことに気

付くことができました。また,ペットボトルをお腹

の近くで持つことで,自分の体を浮かせることがで

きることにも気付くことができました。自分の命を

守るために①大人の人に助けを求めること②助けが

来るのを待つ間は浮いておくこと③浮き輪などを使

って助けることなど,たくさんのことを学習するこ

とができました。

Img_2444

2021年7月 1日 (木)

きまりを守ることのよさについて考えよう!

4年生の3時間目は,道徳の学習できまりを

守ることのよさについて考えました。一人ひ

とりがいろいろな立場で考え,積極的にグル

ープで議論をして意見をまとめていました。

まとめでは『きまりを守るには努力が必要で

ある』などの発表がありました。

Img_3787

アクセスランキング

カテゴリ