« 2020年8月 | メイン | 2020年10月 »

2020年9月29日 (火)

直角はどこかな?

2年生の算数の授業で直角を探す

学習に取り組みました。三角定規

をもって校内を歩いていた子ども

たち。学校のいろいろな場所で直

角を探していました。見つけたと

きに喜んでいました。

Img_0819

2020年9月27日 (日)

第74回運動会がありました!

今日は第74回運動会がありました。朝方に雨が

降り,グラウンドのコンディション等が心配され

ましたが,開会式までにはある程度回復し,予定

の時刻にスタートすることができました。

今年のスローガン「今こそ見せろ! 勝負をこえ

た 赤白の絆」のもと,一人一人の子どもがしっ

かりとがんばることができました。

子どもたちの元気を地域に届けることができたと

思います。

Img_1728

Img_7666

2020年9月25日 (金)

本番に向けて

今日の5・6校時は,運動会準備があり

ました。昨日の予定でしたが,雨天のた

めに本日に延期になりました。今日は,

天候もよく,しっかりと準備することが

できました。いよいよ本番!子どもたち

のがんばりを期待しています。

Img_1700

2020年9月24日 (木)

楽しく学ぼう!

今日はALTが来校し,外国語の学習があり

ました。ALTの先生と一緒に楽しく学習し

ている子どもたち。いろいろな英単語や英文

について,しっかりと学ぶことができました。

日常生活の中でも学習したことを積極的に使

ってほしいと思います。

Img_1686

2020年9月23日 (水)

運動会予行がありました!

今日の朝の活動の時間から2時間目は,

運動会予行がありました。27日(日)

に本番を迎える秋季大運動会に向けて,

これまで練習してきたことを確認する

ことができました。本番まであと5日。

すばらしい演技を期待しています。

Img_1666

2020年9月18日 (金)

おはなし一歩の活動

今日は,おはなし一歩の方々が来校し,

昼休み時間に図書室で読み聞かせをし

てくださいました。今年度初めての活

動でしたが,多くの子どもたちが楽し

みにしていました。マスクを着用し,

換気をしての読み聞かせでしたが,子

どもたちは素敵な時間を過ごすことが

できたようです。

Img_0715

2020年9月17日 (木)

本番に向けて・・・

今日の6時間目は,秋季大運動の係打合せ会

がありました。各係で担当の先生方と一緒に

当日の仕事について説明があり,仕事の分担

などをしました。一人一人がしっかりと自分

の仕事に責任をもって取り組んでほしいと思

います。

Img_0724

2020年9月16日 (水)

元気よく!かっこよく!

3・4年生の4時間目は,体育の授業で

表現運動の練習に取り組んでいました。

一人一人が一生懸命踊る姿は,とてもか

っこよかったです。元気のよい声が校庭

中に響き渡っていました。

Img_0719

2020年9月15日 (火)

新しいALTの先生が来校されました!

今日から新しいALTの先生が来校し,

午前中には4年生,2年生で授業を行

いました。どのクラスでも楽しく英語

を学ぶ子どもたちの姿が見られました。

午後からは3年生の授業になります。

子どもたちもとても楽しみにしている

ようです

Img_0697

2020年9月14日 (月)

かわいく踊ろう!

1・2年生の1時間目は,合同体育で,表現運動

の練習に取り組みました。大好きな曲にのって,

リズミカルに踊る子どもたちは,とてもかわいら

しいです。隊形を移動することもありますが,す

ばやく移動することができています。本番がとて

も楽しみです。

Img_0674

2020年9月12日 (土)

ふわふわ言葉を使おう!

先週の『いじめ問題を考える週間』の

取組の中でふわふわ言葉(お互いを思

いやる優しい言葉)を考える学習に取

り組んだ子どもたち。廊下や教室の中

にふわふわ言葉が掲示されています。

宮浦小学校がふわふわ言葉であふれる

ようになってほしいと思います。

Img_0630

2020年9月11日 (金)

2回目の全体練習がありました!

今日は2回目の全体練習がありました。

開・閉会式の練習と応援合戦の練習を

しました。閉会式については,今日が

初めての練習だったので,多くのこと

を確認しながら練習に取り組みました。

子どもたちのがんばる姿がとても素敵

でした。

Img_0625

2020年9月10日 (木)

ごちそうパーティー!

1年生教室前の廊下には,1年生が一生懸命

粘土で作った“ごちそう”がたくさん並んでい

ます。どの作品も細かいところまで作られて

いて,とてもおいしそうです。

かわいい“ごちそう”が,たくさん並んでいる

“ごちそうパーティー”を来校の際には是非ご

覧ください。

Img_0650

2020年9月 9日 (水)

全体練習がありました!

今日は朝の活動から1時間目の時間で

今年度初めての運動会全体練習を実施

しました。開会式の流れや応援団によ

るエール交換の練習に取り組みました

が,集中してよく頑張っていました。

Img_0640

2020年9月 8日 (火)

力強い走りを見せてくれています!

6年生の6時間目は,体育の授業で走競技

の学習に取り組みました。スタートの確認

やリレーでのバトンパス,コーナートップ

等多くのことを確認することができました。

最上級生の走る姿は,力強く,迫力があり

ます。本番でも力走を見せてくれることと

思います。

Img_0578

2020年9月 4日 (金)

スタートに気を付けよう!

5年生の6時間目は,体育の授業で短距離走

の学習に取り組みました。運動会に向けて,

一人一人がしっかりとしたスタートができる

ように流れを確認しました。これから練習を

積み重ねて,本番ではすばらしい走りを見せ

てくれることを期待しています。

Img_0600

2020年9月 3日 (木)

澄み切った青空の下で

4年生の2時間目は,体育の学習で運動会

の紅白に分けるための徒競走などを実施し

ました。久しぶりに澄み切った青空の下,

精一杯走ることができた子どもたち。元気

のよい応援の声も校庭中に響き渡っていま

した。

Img_0492

2020年9月 2日 (水)

楽しく踊ろう!

今日の3時間目は,1・2年生合同で体育の

授業を実施しました。秋季大運動会に向けて

表現運動の練習に取り組みました。

本日が初めての練習だったので,どのように

踊るのかを先生方と一緒に確認していきまし

た。一生懸命に練習に取り組んでいた1・2

年生。とてもかわいかったです。

Img_0484_2

2020年9月 1日 (火)

2学期がスタートしました!

今日から2学期がスタートし,子どもたちは,

元気よく登校しました。

始業式では3年生と6年生の児童が代表で作文

発表をしました。2人とも2学期で頑張ること

をしっかりと発表することができました。

Img_0426

Img_0430

校長先生からは,2学期もしっかりとめあてを

もって頑張ってほしいということと,新型コロ

ナウイルス感染症に関する予防や差別や偏見を

もってはいけないことについて話がありました。

Img_0435

始業式後には,表彰式も実施され,水泳記録会

で頑張った子どもたちや硬筆コンクールで入賞

した子どもの表彰がありました。

アクセスランキング

カテゴリ