宿泊学習2日目!
一番上の写真が最新です(がたやんが取材しながらリアルタイムで書いています)
バスに乗って宮浦小学校を目指します。16時ごろの到着を予定しております。
ムムムっ!これはキャラメル?ではありません。よーく近づいて見てみると、なんとヤクスギ!!屋久杉を使った木工細工に挑戦です!
研修センター最後の昼食になりました。カレーライスを噛み締めましょう。思い出が美味しさと共にこの身体に蓄積されていきます。研修センターの給食部の皆様に心から感謝いたします!!
これだったのね!最後には分かるのですが、がたやんの背中にはドバトが止まっていて、実に分かりにくかったです。K君が、それって天文館公演にたくさんいるよ。と、教えてくれました。確か、はいかいいえで答えなきゃいけないんじゃ、、いえいえ、OK!!
自分の背中に貼ってあるカード。カードには動物か昆虫が描いていあります。
楽しみはまだまだ続きます。ネイチャーゲームは自己・他者紹介の両方の要素をもったゲームです。
雨であっても、十分に楽しむことができます。
チームで知恵を出し合います。
屋久島の文化、歴史に触れていきます。
意外な場所に問題が隠されていて
外は雨。しかし、室内ウォークラリーが開催されます。チーうを組み、センター内の至る所に隠されている秘密の問題に答えていきます。チームづくり、協力、信頼。いろんなことを学べます。
朝ごはん。ご飯以外にもおかずを食べるのよー!!