« 素敵なシーン | メイン | 完成が楽しみだなあ »

2025年9月 3日 (水)

しげしげ,まじまじ

Img_0409

春に植えたオクラやナスの畑。気づけばこんなに大きくなって、子どもたちの背丈をこえるほどに!自分より大きく育った野菜を見上げて、「わぁ、びっくり!」と目を丸くしていました。

Img_0400

「ここ、ちょっと分かりにくいかな?」「じゃあ、こんな言い方にしてみたら?」自分の書いた文章を友達と読み合いながら、あれこれ相談中。顔を寄せ合って楽しそうにやり取りする姿に、つい見ているこちらも笑顔になっちゃいます。

Img_0405

あちらこちらで、自分の文章を読み合う姿が見られます。友達と意見を交わすうちに、言葉は少しずつ磨かれていきます。たとえボキャブラリーが豊富でなくても大丈夫。「こんな感じかな?」というフィーリングからでも、伝わることはたくさんあるんです。

Img_0415教室から体育館へ、きびきびとした移動の時間。おしゃべりもせず、安全第一でスーッと進んでいきます。

Img_0419

首にかけたタオルが、なんだかやる気を醸し出していて…「さあ、いくぞ!」という気持ちが背中から伝わってくるようでした。

Img_0435黒板にえがかれた三角形。「三角形の内角の和は180度!」――誰もが一度は習った内容ですね。子どもたちは真剣に、でもどこか楽しそうに学んでいるようです。

Img_0432懐かしい学びも、今の子どもたちにとっては新しい発見。なるほど!三角形の3つの角を実際に折って真ん中に集める、あの学習です!

Img_0434三角形の角を切って、真ん中に並べてみると……あら、不思議。3つの角を全部合わせると、そう、一直線になるんです!人生は驚きと発見の連続だ。そう,感じているのかな?しげしげ,まじまじと三角形を見つめながら。

アクセスランキング

カテゴリ