2024年4月25日 (木)

その時を待つのではなくて

Img_5393楠川海岸です。先日の「屋久島海まつり」できれいになった海岸。宮浦小学校のみんなも参加してきれいにしてくれました。

Img_5453さて,「平和町・宮浦小・中央中・屋久島高校合同津波避難訓練」。東日本大震災の津波の高さは気象庁の検潮所による観測で、福島県相馬で9.3m以上でした。でも,津波が陸地を遡上する高さは40.5m!だったんです。

Img_5456つまり,海抜6mの場所にある宮浦小のみんなは,津波が発生したら「真っ先に!絶対に!」高いところへ避難!何があってもなんです。地域の方々との合同避難訓練は真剣,必死,,どのように形容したらわからないほど真剣でした。

20240425_211156東日本大震災での最大波は40分後だったのですが,今回の訓練では始点を宮浦小校庭として,屋久島高校清和館までの約6.5Kmの道のりをほぼ10分~15分ほどでのぼり切りました。とはいえ,津波は震源からの距離によってはもっと速く押し寄せるので,油断できないんです。

Img_5457屋久島高等学校の清和館前の広場にて。毎年そうなんですが,この時は何とも言えない疲労感と,安堵感。PTAの備蓄品もこの中にあります。その時を待つだけではなくて,備えて待つ。さらに日頃から意識を高めていくことがとても大切なものですね。

2024年4月24日 (水)

本質に迫って

Img_5301一年生にとっての,初めての体育です。屈伸,シンキャク,前後屈,,,これから何回も行われるであろう準備体操のはじめの一歩。

Img_5312

ムムムっ!?地べたの上で一体何を?よく見て見ると,春の生き物ビンゴカード!なるほど校庭の春を探してスケッチしていらっしゃる。黄色い色鉛筆で描きたかったもの。彼女の右手のほうにそっと咲いているあの花かしら?

Img_5315写真に撮ってしまうより,絵に描いた方が観察力が高まるんですね。この紫色の花は一体なんていう花なのかな。考えを広げながら描いていけるんです。

Img_5320そうなると,ご覧の通り。もう夢中です。地べたにノートを置いてわき目も振らず描いていける。僕は思うわけです。夢中になれることは才能なんだなあと。

Img_5323花弁はいくつだろう。葉や茎はどんなふうに付いているんだろう。理科の授業の本質に迫っていきます。

アクセスランキング

カテゴリ