« 2023年1月 | メイン | 2023年3月 »

2023年2月

2023年2月28日 (火)

特別支援学級閉級式

今日の5時間目は特別支援学級閉級式を実施しました。これまで1年間がんばってできるようになったことを一人一人の子供が発表しました。とても上手に発表することができました。

Img_0134

2023年2月27日 (月)

校長室にて

昼休みの校長室では,校長先生から将棋を教えてもらっている子供たちでいつもいっぱいです。将棋をとおして,子供たちにたくさんのことを教えてくださっています。

Img_0004

2023年2月24日 (金)

春が近づいています。

少しずつ寒さが和らぎ,暖かくなってきています。学級園の花たちもきれいな花を咲かせてくれています。

Img_0002

2023年2月21日 (火)

正しい薬の使い方

1年生の4時間目は,学級活動で正しい薬の使い方について学習しました。薬の正しい用法・用量を守ることが大切であることや薬を飲むときに気を付けることなどを学習しました。

Img_6824

2023年2月20日 (月)

授業参観(4~6年生)

今日の5時間目は,4~6年生の授業参観が実施されました。たくさんの保護者の皆様に来校していただき,子供たちのがんばりを見ていただくことができました。

Img_6786

2023年2月17日 (金)

新記録をめざして!

今日の朝の活動は,全校体育でした。長縄エイトマンに取り組みました。各学年,練習をしたあとに,実際に時間を計って回数を数えました。3月には,宮小カップが開催されます。練習もがんばってほしいと思います。

Img_6721

2023年2月16日 (木)

上手にけれるかな?

1年生の3時間目は体育の学習でボールけりゲームに取り組みました。ボールをけって,ハードルの間を通すゲームに取り組みましたが,楽しく,上手にけることができていました。

Img_6296

2023年2月15日 (水)

テープ図を使って・・・

2年生の4時間目は,算数の学習でした。テープ図を使って,数の求め方を考える学習でしたが,問題をよく読みながら,テープ図を使って考えることができました。

Img_6293

2023年2月14日 (火)

「健康」について調べよう!

5年生の6時間目は総合的な学習の時間で「健康」について調べました。一人一人が調べたいテーマに沿って調べ学習をして,ロイロノートでまとめています。お互いに教え合いながら学習に取り組むことができています。

Img_6290

2023年2月13日 (月)

グッドマン!

3年生の教室には,いいことをしたお友達を紹介するグッドマンという掲示物があります。とてもすてきな取組であることから総務委員会の子供たちが,全校での取組として実施する予定です。学校にグッドマンがあふれますように・・・。

Img_6714

最近の写真

  • Img_0027
  • Img_0283
  • Img_7051
  • Img_7047
  • Img_5992
  • Image1
  • Img_0025
  • Img_0018
  • Img_0017_2
  • Img_0016
  • Img_0012
  • Img_0016