« 季節のスイッチが、 | メイン | クイズ大会 »

2025年6月19日 (木)

挑むまなざし

Img_6157

教室のあちこちで、ペアや3人組、4人組の子どもたちが、何やら一生懸命語らっている様子。静かな空間に、真剣な声が交差します。

3

この時間は道徳の授業。自分の思いを言葉にして、友達の考えと比べてみる――それは、簡単なようでいて、とても深い学びです。

4「私はこう思った」「あ、そんな考えもあるんだ」心が動く瞬間を、子どもたちはしっかり受け止めていました。違いを知ることで広がる世界が、今日の教室にはありました。

5友達と語り合ったあとは、ひとりひとりの考えが黒板に書き出されていきます。短い言葉の中に、それぞれの感じ方や気づきがぎゅっと詰まっていて、どの言葉もとても大切。


1

授業の終わり、「今日学んだことって何だろう?」の問いかけに、一人の子がすっと手を挙げて発表。少し緊張しながらも、堂々と自分の言葉で伝えます。「自分の思いを言葉にする」――簡単そうで難しいことに挑むまなざしが、みんなの心にもきっと届いたはずです。

 
 
 

アクセスランキング

カテゴリ