« おうちでも、ぜひ続けてほしいこと | メイン

2025年9月18日 (木)

この盛り上がり

Img_2001今日も、教室に「グッバイまたあしたね」の歌が流れました。子どもたちの声が重なり合い、教室がやさしい空気に包まれる瞬間です。一日の終わりにこの歌を聴くと、心がふっとほどけて、今日という日が愛おしく感じられます。

Img_2003この盛り上がり。いいですね~!

数時間前

Photo道徳の授業の一コマ。だれかの為に,相手のきもちになって行動するには?そういったことを一生懸命考える教材『ぼく,もちます』

Img_1910だれかのために、自分から動くこと。「相手の気持ちになって行動するって、どういうことだろう?」そんな先生の問いかけに、子どもたちの目がふっと真剣になります。

Img_1925「自分だったらどうするかな?」「困っている人のために、何ができる?」一人で考えたあとは、友達同士、一番落ち着く場所で考えを伝え合います。

Img_1911相手の立場に立って想像することは、簡単なようでいてとてもむずかしいことです。けれども、子どもたちの口から出てきたのは「してあげなきゃ」ではなく、「してあげたい」というあたたかな気持ちでした!

アクセスランキング

カテゴリ