« 今まで食べたどんなお米よりも | メイン | 答えはもちろん……。 »

2023年11月13日 (月)

情熱視線

Img_0548

鹿児島県農業史に残る偉大な人物の名が。社会科の授業のひとコマです。それぞれの端末に教師からワークシートが送信されます。自らの疑問,あるいは教師から投げ掛けられた問いやによって,自分なりの課題解決の在り方を探っていきます。

Img_0551

4年生は,昨年の総合的な学習の時間「稲づくり」で,いかに水稲栽培が難しいかを体験しています。1年経ってこの単元。本当に学びって繋がっているなあと思います。「のいくらじんべえ」という,60年掛けてシラス台地に水を引いた先人の偉業にアプローチしていきます。

Img_0552授業はお子様を迷わせ,その道をわずかな情報を頼りに辿らせる。いわば山登りのようなコースを少しずつ一緒に登ります。「誰一人取り残さない」教師の情熱視線に,思わず笑みがこぼれます。この学びが5年生の社会科「米作りの盛んな地域」へと繋がります。

20231107_150234ムムムっ!こちらは1年生。舞台の上と下という構成で,お客様に「学びを発表する」授業を行いました。某レジャー施設で有名なダンスミュージックに合わせて,可愛い可愛いダンシング!見て!見て!素敵でしょう!視線をちょうだい!

Img_0561木陰の向こうには……。

Img_0566グラウンドゴルフ大会!「えいっ」「ナイスショット」の声が響きます。実は昨年,一昨年と雨やコロナ禍の影響でできなかったんです。今年はついに,ようやくできました。人生の先輩方には及びませんが,中々のフォロースルー!

Img_0578宮之浦老人会の皆様,楠川寿大学の皆様,大きな模造紙2枚にわたって児童・チーム名等を書いてくださいました。本当にありがとうございました。来年も,また次の年も天気に恵まれます。きっと!思ったことを本当にする。それが言葉の魂。言霊(ことだま)と言われる所以です。

Img_0621見事な脚の開き。跳び箱の理想的な跳び方です。そこにも教師の情熱視線。宮浦の授業は,どの学級にあっても熱さがあります。

アクセスランキング

カテゴリ