2024年11月13日 (水)

掘れたよ,ほら。

Img_0883裏の畑のさつまいも。今年は天候不順でしたが,こうやって実を結ぶんですよね。その身を虫に与えつつも,立派に成長したさつまいも。秋の食を彩ります。

Img_0886表面のいもを全て掘り切った後の様子。まだ地中に埋まっているおいもさんがいるかも知れない。そういった探究心,好きですね。

Img_0887ほーれ,やっぱりあるじゃないですか!!諦めたらそこで試合終了ですよ。安西先生もそういっています。諦めずに掘り続ける君たち。すばらしい。

Img_0896掘れたよ,ほら。うん,うん,よかったなあ!!!

2024年11月11日 (月)

枕状溶岩へ

Img_0677

見つめる先には「地層」こちらは楠川。今日は地層見学にやってきました。屋久島というのは地殻変動によって盛り上がった花崗岩でできています。


Img_0681

そして安房まで行きます。どんよりとした雲の下ですが,これもまたいい思い出です。

Img_0693

これは理科の地学分野。先生の説明にも力が入ります。

Img_0703

よく見ますと,地層の上のほうに石が挟まっているように見えます。実はあれはサンゴの化石。「浅い海岸だったことが分かりますね」みんな勘がさえています。


Img_0719これは田代海岸の枕状溶岩。約4千万年前にはるか太平洋で出来たものが、プレート連動によって移動してきたものと考えられます。あいにく天候がわるく,県道沿いのものを見学します。

Img_0714

歌詞カードではありません。これぞ枕状溶岩の説明碑ですね。太古の風を感じているようです。

Img_0735「ものすごい圧力がかかったんだ」地球の力を感じます。岩を見る事は,過去を見ること。何かそんなロマンを教えていただきました!

アクセスランキング

カテゴリ