2025年5月22日 (木)

大きくなあれ!

Img_5684空はどんよりとした曇り模様。しかし、2年生の子どもたちは元気いっぱいに、学校の畑でさつまいもの苗植えに挑戦しました。

Img_5685_2先生に、「苗は斜めに植えるんだよ」と教えてもらいながら、一本一本、丁寧に手植えていきます。初めての作業に戸惑いながらも、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

Img_5686作業の合間には、土の中から顔を出した小さな虫たちに興味津々の子どもたち。「見て見て!」と、手のひらに乗せて観察したり、「この虫、何て名前かな?」と友達と話し合ったりする姿が見られました。

Img_5688植え終わった後は、たっぷりと水をあげて、「おいしく育ってね」と心を込めてお祈り。曇り空の下でも、子どもたちの笑顔とやる気で、畑は明るく感じられました。

Img_5695大きくなあれ!

2025年5月20日 (火)

春の一日遠足

250516090250362バスの窓から、まぶしいほどの青空。その空を、じっと見つめている子がいます。両手で大切そうに抱えているのは、かわいらしいピンクの水筒。今日は春の一日遠足。あたたかな日差しとやわらかな風に包まれて、子どもたちは朝からわくわくが止まりません。


250516100051277屋久島環境文化村センターに到着すると、まずは展示ホールへ。らせん状のスロープを歩きながら、海から里、森、山頂へと変化する屋久島の自然を、模型やパネルを通して学びました。

Img_0625展示や映像を通して、子どもたちは屋久島の自然の素晴らしさや大切さを感じ取ったようです。「すごい!」「はじめて知った!」という声があちこちから聞こえてきました。屋久島に暮らしていても,知らないことがいっぱいです。

Img_0644ムムムっ!!!展示ホールで屋久島の自然について学んでいた子どもたちの前に、突如として現れたのは、センターのマスコットキャラクター「まるりん」。その愛らしい姿に、子どもたちは目を輝かせ、大歓声が上がりました。

2025年5月15日 (木)

修学旅行3日目

Img_5567

3日間、たくさんの景色に心を動かされ、たくさんの人に支えられながら、かけがえのない時間を過ごすことができました。新しい世界に触れ、仲間との絆を確かめ合ったこの旅は、きっとこれからの自分を支えてくれる宝物になるはずです。この旅を実現させてくれた保護者の皆さま、ずっとそばで見守ってくださった添乗員のHさん、そして一緒に笑い合い、助け合った仲間たちに、心からありがとうを伝えよう。

Img_0886

10分遅れるとのことです。慌てず急がずゆっくりと帰ります^_^

鹿児島空港に着きました。帰りたくないと言っているお子様もいらっしゃいますが、この旅ももうすぐ終わりです。

Img_0872

嘉例川駅に立ち寄りました。

Img_0878

電車で帰るわけではありませんが、とても風情のある駅です

Img_0879

Img_0881

霧島連山をバックにはいポーズ

6af260f69721488c870f1b6c2fda95c1

A1dce6a3d5164adfaf8faf724773e377

22c76631b3714d9fb9f55c1d01e3af01

5154f2b8625444cea8da32a496186880

1744dd7d09534f93b39193724a816d3e

E65c06958f1f4f12b740814ef4c3061f

少しずつ疲れが溜まってきます。でもおいしいバター作りのためには大切な工程の1つです。

2117fa507ba14a3db84393ddfe7c0955とにかく降り続けなければならないので大変ですが、まだまだ余裕があります

150624c88f2b457d9ce42a3875caca89これから生乳で、バター作りに挑戦します。

Img_0848羊さんも可愛かったなぁ

736291b04e544511a979a963aa7dbbc7高千穂牧場の丘の上で、ジャンプ!

A05c3bc42f174c568f84cec3455fad25

高千穂牧場に到着しました。牛さんもうれしそうです!

Img_0845どんなお願い事をしたのかな?願い事が叶うといいですね!

3cf7619fa34f452f9736d399a84e12aa

F4b442a875fd4bbdb20ce200ece939b6

D130cddb52164e43b10b79d46e224566霧島神宮に到着しました♪

3dd90fd933244bf69e68e7008a8c9fe0

ホテル霧島キャッスルさん退館式です

Img_0827いよいよ最終日となりました。みんな元気にしています。朝食は朝食バイキング!

Img_0828

Img_0829日直さんが挨拶して、進んで料理の場所へ向かう^_^慌てないでね。

アクセスランキング

カテゴリ