« 身近なもので成長ぶりを確かめて | メイン | かおりの向こうに »

2023年9月12日 (火)

もう少しだけ。

Img_8538effects

体育の授業は日陰中心です。熱中症アラートを確認し,お子様の健康状態に十分留意して指導を行っています。もう少しだけ,あともう少しだけ涼しくなってくれれば……。そんな願いをよそに,すまし顔の鉈折山はその背中に白い雲を背負っています。

Img_8540

ムムムっ!日なたと日陰……。日陰からまさに今,飛び出そうとしています。本当に体感気温がものすごく違います。

Img_8548

日なたでの活動を終えるとすかさず給水を行います。担任の声掛けがなくとも,自分自身で調整していく。自律というのでしょうか?セルフコントロールというのでしょうか?そんな姿を最終的には目指しています。小学生が,大人に一歩近づくための大切な学びです。

Img_8537こちらは「走り幅跳び用のコース」を整地していただいています。長い間水たまりや地面の凹凸が懸案になっていました。本当に大変暑い中での作業でしたが,やっぱりそこはプロ集団!わずか4時間ほどで見事なコースを整地していただきました。

Img_8535

重機での大胆な作業,人の手による繊細な作業が交互に行われます。

Img_8529測量計の登場!絶対に児童・教員だけではできない作業を可能にするんですねえ!

Img_8531

ご覧の通り見事な走路が!!これは砂場,すなわち着地面からの撮影ですが,青空に向かう滑走路にも見えます。この走路を使って練習を重ね,陸上記録会では自己ベストという大空へテイクオフさせていただきます。羽生建設の皆様方,誠にありがとうございました!!

アクセスランキング

カテゴリ