« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月24日 (水)

修学旅行2日目!

4cecefb68fe245dc8dea13935d086bcc

全員朝6時には起き、朝食のバイキングも自分らしく思い思いのものを食べました。みんな元気です!

C566630485d441aebe9954ecf5413eb3

朝食が終わったら、お小遣い帳をつけます。今日はクーポンでお買い物しようかな?

B08659584df249aebb7ab7b5de07266a

上野原縄文の森にて、アクセサリー作りの真っ最中です。とても集中して取り組んでいます!

76385c923b114a31b7cb7542cc6062ea城山展望台から鹿児島市街地と錦江湾の中心部にそびえる桜島を眺めています。

明日は最終日3日目!市内自由研修では、主にD班のリポートをいたします。明日は明日の風が吹く。良い風が屋久島から吹きますように。それではおやすみなさい〜

06a5875cee9d4a7793ab2a10df27f3b4

2023年5月23日 (火)

修学旅行!霧島に行ってみた!

68a860614c4744feaf61161946157e48

体育館で出発式です。どんな冒険が待ち受けているのでしょう。子どもたちのわくわくが止まりません。自分も楽しく、友達も楽しく。宮浦小学校の6年生らしい修学旅行にしてほしいですね!

D0b43b2a92b64fe79c7746fc703785b5

いよいよジェットフォイルロケットに乗り込みました。旅の始まりです。波の高さは1.5m。ちょうど良い波と風が子どもたちを包みます。

A85c78011a804f0d849bc46119b6a462

鹿児島に到着!そしてバスで「いおわーるど鹿児島水族館」に向かいます。朝からすでに「お腹減ったあ」と子どもたち。ここで待ちに待ったお弁当です。

E296ccb49a904b11b2910f0e83b1a963

D49f9891fc3e4b9db6128d25d297271a

黒潮大水槽の前で圧倒される後ろ姿。じんべえざめが横切ります。

みやまコンセールに到着!宮浦小学校の子どもたちだけに、スペシャルコンサートを行なっていただきました。ピアノ、チェンバロの演奏や、ユーフォニュームの独奏、ソプラノ歌手による独唱など、熱演に感謝申し上げます。そして、私たち宮浦小学校の児童も、、

宮浦小学校6年生児童による「宮浦小学校校歌INみやまコンセール」

647a096466a441119f25a23eb012ba64

14a5222737de468185b49dc29ead0847本日お世話になる「霧島ホテルキャッスル」様の前で。無事に入管式も済ませました!営業統括支配人のY様ほかスタッフ様方、お世話になります!!

260e2483c13a4af5b3469a08ce478953

夕食は簡単なテーブルマナーをホテルの方から御指導いただきました。最初は緊張。そしてばくばく。本当に充実した一日でした。明日は明日の風が吹く。どんな風が吹くのか夢みて眠ろうと思います。おやすみなさい〜

2023年5月22日 (月)

朝露と苗と集団下校

Img_47665月20日土曜日のPTA歓迎会(懇親会)は大盛会のうちに終わりました。それぞれの職員,保護者のみな様の豊かな個性が輝く素晴らしい会だったと思います。コロナ禍も過ぎ去り,新たな一歩です。次の二歩目は,もっともっと多くの方々と歩める気がしております。本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます!!

Img_4770きらきらと輝いているのは稲の先っぽにある朝露です。もみから発芽させ,土を被せて数日後の朝でした。自然の造形というのは何とも美しいものです。苗の一本一本が輝いているのを見ていますと,宮浦のお子様たちのように思えてきます。一人一人が光を浴びて進んでほしいです!

Img_4782そんなお子様たちの命を守る授業をしました。「集団下校訓練」に御協力くださり誠にありがとうございました。静かに待つ。指示を聞く,そして動く。非常事態にあっても,普段の授業でやっていること,できていることを生かせばいいんです。

2023年5月19日 (金)

MIYAURA この濃密な一日を!

2全校朝会にて。地域のY様による「地震・津波にまつわるお話」です。昨今,日本各地で地震が頻発しています。この屋久島でも例外ではありませんでした。タイムリーなお話をありがとうございます。

1

すかさず3時間目には6年生を相手に「税金のお話」そうです。租税教室もY様!税金が無くなってしまうことの恐ろしさや,税金の大切さを感じ取ることができました。

3

わたしたちの日常生活が税金に助けられていること,テキストだけではなかなか学べません。

4実に熱い!我々教師も,この熱さを学ばなければなりません。子どもたちの目はテキストにはありませんね。目で見て頭で考えながら耳で聞く!濃密な租税教室です。

6

こちらの教室では「ウミガメ授業」です。

5ウミガメの生態や産卵について話してくださるのはO様。宮浦小学校は,地域の方々の叡智に囲まれています。「はやくウミガメに会いたい」観察会(3年生のみ)は6月に予定しています!

8

こちらはお昼休みの様子です。大人も子どもも同じ目線でお付き合い。「お荷物お預かりします。ポテトをどうぞ!」「ごっこ遊び」も互いに尊敬の念は忘れません。飲食で屋久島を元気に!そんな合言葉が聞こえてきます。

7

こちらは職員研修での「心肺蘇生」。分遣隊の皆様にしっかり教わりました。これからプールのシーズンです。保護者様対象の心肺蘇生教室の前に,職員だけで学びました。

9

むむむっ,こちらは学校のお池。探していたのに見つからなかった池の鯉!深いところで考え事でもしていたのでしょうか?こういったある日の一日。宮浦小学校は今日もにぎやかです!

2023年5月17日 (水)

はい,わたくし,こういうものです

Img_4690

今日の学びは何だろう。それは学校探検です。この廊下の先に何があるのかな。好奇心いっぱいの子どもたちです。

Img_4697がっこうたんけんにきました。少し緊張した顔で「はいってもいいですか?」と声を掛けてくれました。職員室にかわいらしいお客様がいらっしゃいました。

Img_4673_2

わたしのなまえは……。と自己紹介。事務室では名刺交換の輪が広がります。「好きな色は青です」手作りの名刺がかわいらしいですね。

Img_4677こんにちは。いまおはなししていいですか?いいですよ!子どもたちも,だんだん慣れてきているようです。緊張したのは職員室だけだったかな?

Img_4684理科室でもすかさず名刺交換。「先生の好きな色は赤色だよ。」もう,探検ボードのメモがいっぱいになってきました。

Img_4691

今,お話していいですか?と言いつつ上履きを脱ぎ捨てています。もう,気持ちは前向きです。積極性がコミュニケーションスキルに備わってきている瞬間を捉えました。

Img_4695

名刺,とても上手に描けたね。ほめてもらいましたね。病気やケガをしないようにね。と優しく教えてくださいました。

アクセスランキング

カテゴリ